検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

デジタルアーカイブ・ベーシックス [3-1]  デジタル時代のコレクション論 

出版者 勉誠社
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般114511538007.5/テシタ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001430131
書誌種別 図書
出版者 勉誠社
出版年月 2024.10
ページ数 8,289p
大きさ 21cm
ISBN 4-585-30304-6
分類記号 007.5
書名 デジタルアーカイブ・ベーシックス [3-1]  デジタル時代のコレクション論 
書名ヨミ デジタル アーカイブ ベーシックス
内容紹介 デジタル時代のコレクションの概念を再考。ネットワークを通じたコレクションの構築など具体的な事例を提示し、これまでの理論と実践を基に、デジタルコンテンツの収集、保存、活用に関する概念や理論について論じる。
件名1 デジタルアーカイブ



内容細目

1 ミュージアムのコレクション   アクセスとドキュメンテーション   3-22
本間 友/著
2 図書館におけるコレクション   理論と実践   23-40
佐藤 翔/著
3 アーカイブズ資料の編成記述をめぐる理論の概説   41-63
金 甫榮/著
4 とある草の根ゲームアーカイブの現状   67-97
松田 真/著
5 北米大学図書館におけるデジタルコンテンツのコレクション構築   カリフォルニア大学バークレー校の事例を中心にして   98-121
マルラ俊江/著
6 収蔵品情報の集約と展開を目指す際のデジタルアーカイブ編成   122-145
阿児 雄之/著
7 ジャパンサーチを使ったコレクションの新たな活用法   146-163
国立国会図書館電子情報部電子情報企画課連携協力係/編
8 デジタル・ヒストリーの視点からみるデジタル情報資源構築   断片的な「知識」の蓄積と接続をいかに実現するか   167-190
小川 潤/著
9 パーソナルデジタルアーカイブ   個人が作成/管理する、あるいは個人に関するコレクション   191-216
塩崎 亮/著
10 NFTアートとコレクション   217-251
嘉村 哲郎/著
11 デジタルコレクションを保障する権利を構築する   252-281
栗原 佑介/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。