蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
女子鉄道員と日本近代
|
著者名 |
若林 宣/著
|
著者名ヨミ |
ワカバヤシ トオル |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南 | 306220658 | 686.36/ワカハ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
奥村 晴彦 佐藤 義弘 中野 由章 奥村 晴彦
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001354790 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
若林 宣/著
|
著者名ヨミ |
ワカバヤシ トオル |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7872-2102-5 |
分類記号 |
686.36
|
書名 |
女子鉄道員と日本近代 |
書名ヨミ |
ジョシ テツドウイン ト ニホン キンダイ |
内容紹介 |
明治初期の女性踏切番、男性職員との差別的な労働条件…。男性中心の日本鉄道史の陰に追いやられ、物珍しい存在としてだけ扱われてきた女性鉄道員とそれにまつわる出来事を史資料を発掘して紹介し、通説に大きな風穴を開ける。 |
著者紹介 |
千葉県生まれ。歴史・乗り物ライター。航空機、船舶、鉄道などから太平洋戦争を読み解く乗り物ファン。著書に「B-29の昭和史」「帝国日本の交通網」「戦う広告」など。 |
件名1 |
鉄道職員
|
件名2 |
女性労働者-歴史
|
件名3 |
鉄道-日本
|
内容細目
前のページへ