検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

あしたも学校あるといいな  和光鶴川小学校の10年  

著者名 行田 稔彦/編著
著者名ヨミ コウダ トシヒコ
出版者 大月書店
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 100745082375.1/コ/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001522338
書誌種別 図書
著者名 行田 稔彦/編著
著者名ヨミ コウダ トシヒコ
出版者 大月書店
出版年月 2002.8
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 4-272-41141-1
分類記号 375.1
書名 あしたも学校あるといいな  和光鶴川小学校の10年  
書名ヨミ アシタ モ ガッコウ アル ト イイナ
副書名 和光鶴川小学校の10年
副書名ヨミ ワコウ ツルカワ ショウガッコウ ノ ジュウネン
内容紹介 小学校高学年にふさわしい学びの姿をとらえながら、子どもがダイナミックに変容していく局面をリアルに提起し、高学年の教育過程のあり方を問う。また、「学力論」にも実践的に答えた注目の書。
著者紹介 1947年新潟県生まれ。新潟大学教育学部卒業。私立和光小学校、和光鶴川小学校校長。著書に「思春期への迷い旅立ち」「算数教室ふんせん記」など。
件名1 学習指導



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。