蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西 | 603391319 | 496.41/カワモ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001263233 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
川本 晃司/著
|
著者名ヨミ |
カワモト コウジ |
出版者 |
かんき出版
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-7612-7643-0 |
分類記号 |
496.41
|
書名 |
スマホ失明 |
書名ヨミ |
スマホ シツメイ |
内容紹介 |
スマホの普及により「失明人口」が爆発的に増加する!? スマホの使い過ぎで近視が悪化すると、失明する可能性があることを最新の研究から明らかにし、行動経済学をベースにした近視対策法を紹介する。 |
著者紹介 |
山口県生まれ。眼科専門医(医学博士)、MBA(経営学修士)。眼科クリニック・かわもと眼科院長。専門は角膜。北九州市立大学大学院で医療と認知心理学とを掛け合わせた学際的な研究を行う。 |
件名1 |
失明
|
件名2 |
近視
|
件名3 |
スマートフォン
|
内容細目
前のページへ