検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

徳川十六将 (角川新書) 伝説と実態  

著者名 菊地 浩之/[著]
著者名ヨミ キクチ ヒロユキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 美 原512448028M210.47/キクチ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001259904
書誌種別 図書
著者名 菊地 浩之/[著]
著者名ヨミ キクチ ヒロユキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.12
ページ数 242p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-082454-3
分類記号 210.47
書名 徳川十六将 (角川新書) 伝説と実態  
書名ヨミ トクガワ ジュウロクショウ
副書名 伝説と実態
副書名ヨミ デンセツ ト ジッタイ
叢書名 角川新書
叢書巻次 K-408
内容紹介 多くの優秀な部将を抱えたことで有名な徳川家臣団に、凡将や知名度のない部将までがなぜ入ったのか。酒井忠次、井伊直政ら四天王に12人を加えた「徳川十六将」の成立の謎や、虚像と実像に迫る。
著者紹介 北海道生まれ。國學院大學博士(経済学)号を取得。著書に「企業集団の形成と解体」「日本の地方財閥30家」「織田家臣団の謎」など。
件名1 日本-歴史-室町時代
件名2 日本-歴史-安土桃山時代
件名3 武士



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。