検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

おいしい京都学  料理屋文化の歴史地理  

著者名 加藤 政洋/著
著者名ヨミ カトウ マサヒロ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 西603384934383.81/カトウ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001249229
書誌種別 図書
著者名 加藤 政洋/著
著者名ヨミ カトウ マサヒロ
著者名 河角 直美/著
著者名ヨミ カワスミ ナオミ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2022.10
ページ数 13,230,2p
大きさ 20cm
ISBN 4-623-09460-8
分類記号 383.8162
書名 おいしい京都学  料理屋文化の歴史地理  
書名ヨミ オイシイ キョウトガク
副書名 料理屋文化の歴史地理
副書名ヨミ リョウリヤ ブンカ ノ レキシ チリ
内容紹介 いもぼう、海川魚料理、うなぎ料理、とり料理、洋食…。これらありふれた料理が、京都にあっては思いもよらぬ歴史を隠している。近代京都の都市史をひもとき、江戸時代から現代までを往還しつつ、料理屋文化の系譜をたどる。
著者紹介 長野県生まれ。立命館大学文学部教員。博士(文学)。専門は人文地理学。
件名1 食生活-京都市



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。