検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

平櫛田中回顧談    

著者名 平櫛 田中/著
著者名ヨミ ヒラグシ デンチュウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 802730762712.1/ヒラク/9一般書貸出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001237942
書誌種別 図書
著者名 平櫛 田中/著
著者名ヨミ ヒラグシ デンチュウ
著者名 本間 正義/聞き手
著者名ヨミ ホンマ マサヨシ
著者名 小平市平櫛田中彫刻美術館/編
著者名ヨミ コダイラシ ヒラグシ デンチュウ チョウコク ビジュツカン
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.9
ページ数 341p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-005573-7
分類記号 712.1
書名 平櫛田中回顧談    
書名ヨミ ヒラクシ デンチュウ カイコダン
内容紹介 生いたち、長安寺の生活、岡倉天心の思い出、日本美術院の再興、鏡獅子の制作…。彫刻家・平櫛田中が自身の来し方を語った聞き書き記録。交流した芸術家、芸術界に関する貴重な証言も満載。巻頭に写真あり。
著者紹介 1872〜1979年。岡山県生まれ。彫刻家。高村光雲門下。岡倉天心らの影響を受け、仏教法話や中国の故事等を題材にした精神性の強い作品を制作。東京藝術大学教授を務めた。文化勲章受章。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。