蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南 | 306122623 | 035/フラウ/9 | 一般書 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジャン=フランソワ・ブラウンスタン ベルナール・ファン 木村 高子 広野 和美 岩澤 雅利
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001302583 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
児玉 敏昭/著
|
著者名ヨミ |
コダマ トシアキ |
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
10,362p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-286-30132-7 |
分類記号 |
911.122
|
書名 |
柿本人麻呂の「かぎろひの歌」考 こうして素人でも『万葉集』を面白く読み解けた |
書名ヨミ |
カキノモト ヒトマロ ノ カギロイ ノ ウタコウ |
副書名 |
こうして素人でも『万葉集』を面白く読み解けた |
副書名ヨミ |
コウシテ シロウト デモ マンヨウシュウ オ オモシロク ヨミトケタ |
内容紹介 |
「万葉集」の中の柿本人麻呂の連作「阿騎野の狩りの歌」を徹底的に分析。「かぎろひ」はどういう現象か、どのような意図をもって詠まれたのかをはじめ、文字単位で学説を比較し、天文情報等を駆使して自らの解釈をまとめる。 |
著者紹介 |
北海道生まれ。奈良大学文学部文化財歴史学科卒業。著書に「大和言葉」など。 |
件名1 |
万葉集
|
内容細目
前のページへ