蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西 | 603330473 | 686.21/イハラ/9 | 一般書 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001140912 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
伊原 薫/解説
|
著者名ヨミ |
イハラ カオル |
出版者 |
アルファベータブックス
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-86598-873-4 |
分類記号 |
686.216
|
書名 |
阪急電鉄沿線アルバム 昭和〜平成 |
書名ヨミ |
ハンキュウ デンテツ エンセン アルバム |
副書名 |
昭和〜平成 |
副書名ヨミ |
ショウワ ヘイセイ |
内容紹介 |
マルーンの電車が駆け抜ける、阪急電鉄の懐かしき良き時代! 梅田から宝塚、神戸三宮、京都河原町の3方向に向かう阪急電車。その様々な車両と、沿線の発展や移り変わりを、カラー写真、モノクロ写真で紹介する。 |
著者紹介 |
1977年大阪府生まれ。鉄道ライター・カメラマン。京都大学大学院認定の都市交通政策技術者。著書に「関西人はなぜ阪急を別格だと思うのか」「「技あり!」の京阪電車」など。 |
件名1 |
阪急電鉄
|
内容細目
前のページへ