蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
全仕事
|
著者名 |
隈 研吾/著
|
著者名ヨミ |
クマ ケンゴ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2022.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南 | 306121559 | 523.1/クマ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001219353 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
隈 研吾/著
|
著者名ヨミ |
クマ ケンゴ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
351p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-479-39390-0 |
分類記号 |
523.1
|
書名 |
全仕事 |
書名ヨミ |
ゼンシゴト |
内容紹介 |
問題作「M2」から、南三陸の再生プロジェクトまで。閉じた箱からの解放、新しい公共性など未来の建築のあり方を模索してきた建築家・隈研吾が、30年間の挑戦の軌跡を振り返る。写真を豊富に収録。 |
著者紹介 |
1954年生まれ。東京大学大学院建築学専攻修了。同大学特別教授・名誉教授。隈研吾建築都市設計事務所設立。フィンランドより国際木の建築賞、イタリアより国際石の建築賞を受賞。 |
内容細目
前のページへ