検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

いのちをつなぐ無料低額診療事業    

著者名 吉永 純/編著
著者名ヨミ ヨシナガ アツシ
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般114059751369.91/イノチ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000572964
書誌種別 図書
著者名 吉永 純/編著
著者名ヨミ ヨシナガ アツシ
著者名 京都保健会/編著
著者名ヨミ キョウト ホケンカイ
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2015.10
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 4-86342-172-1
分類記号 369.91
書名 いのちをつなぐ無料低額診療事業    
書名ヨミ イノチ オ ツナグ ムリョウ テイガク シンリョウ ジギョウ
内容紹介 医療ソーシャルワーカーの支援付き医療制度、「無料低額診療」についてまとめた本。病院や診療所での事例とそれを検討した座談会、無料低額診療事業の必要性と課題、発展方向を示す論考、制度の歴史や取り組みなどを収録。
著者紹介 花園大学社会福祉学部教授(公的扶助論)、博士(福祉社会学)、全国公的扶助研究会会長、貧困研究会運営委員。著書に「生活保護「改革」と生存権の保障」「生活保護の争点」など。
件名1 医療社会事業



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。