検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

磐座への旅  日本人の心の故郷を訪ねて  

著者名 池田 清隆/著
著者名ヨミ イケダ キヨタカ
出版者 出窓社
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 西603372517210.02/イケタ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001217684
書誌種別 図書
著者名 池田 清隆/著
著者名ヨミ イケダ キヨタカ
出版者 出窓社
出版年月 2022.6
ページ数 230p
大きさ 25cm
ISBN 4-931178-95-3
分類記号 210.025
書名 磐座への旅  日本人の心の故郷を訪ねて  
書名ヨミ イワクラ エノ タビ
副書名 日本人の心の故郷を訪ねて
副書名ヨミ ニホンジン ノ ココロ ノ コキョウ オ タズネテ
内容紹介 出雲大社の「原風景」、磐余と大津皇子、織田信長の岩石崇拝、雨晴海岸の義経岩、日本最北の摩崖仏、岩になったアイヌの族長…。磐座への想いと魅力を独自の観点で紹介。八ケ岳山麓の「雑木林の庭づくり」も収録。
件名1 遺跡・遺物-日本
件名2 民間信仰
件名3 巨石記念物



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。