検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 1 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1 発注数 0

書誌情報

書名

香川良子の篠笛アンサンブル曲集  篠笛でポピュラーを吹こう  

著者名 香川 良子/編著
著者名ヨミ カガワ リョウコ
出版者 ケイ・エム・ピー
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 西603371154L768.16/カカワ/9一般書貸出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000500076098
書誌種別 図書
著者名 阿部 謹也/著
著者名ヨミ アベ キンヤ
出版者 筑摩書房
出版年月 2005.7
ページ数 276p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-85780-X
分類記号 210.04
書名 「世間」への旅  西洋中世から日本社会へ  
書名ヨミ セケン エノ タビ
副書名 西洋中世から日本社会へ
副書名ヨミ セイヨウ チュウセイ カラ ニホン シャカイ エ
内容紹介 歴史とは? 学問とは? 日本とは? ドイツ中世史から出発して西洋中世と日本社会の比較研究にたどり着いた歴史家の、出会いと思索の軌跡。
著者紹介 1935年東京生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。一橋大学名誉教授。著書に「日本社会で生きるということ」「物語ドイツの歴史」「日本人の歴史意識」など。
件名1 日本-歴史
件名2 西洋史-中世
件名3 歴史学



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。