蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
私は故宮の「門番」 (あんずの本)
|
著者名 |
単 霽翔/著
|
著者名ヨミ |
ゼン セイショウ |
出版者 |
尚斯国際出版社
|
出版年月 |
2022.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 114442973 | 706.9/セン/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001222851 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
単 霽翔/著
|
著者名ヨミ |
ゼン セイショウ |
著者名 |
福井 ゆり子/訳
|
著者名ヨミ |
フクイ ユリコ |
出版者 |
尚斯国際出版社
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-902769-92-0 |
分類記号 |
706.9
|
書名 |
私は故宮の「門番」 (あんずの本) |
書名ヨミ |
ワタクシ ワ コキュウ ノ モンバン |
叢書名 |
あんずの本
|
内容紹介 |
人々からの保護を得るには、文化財を「過去の遺物」とみなし、ひたすら守ったり鑑賞したりするのではなく、人々の生活の中に戻し、文化財の意味、魅力を理解してもらわなくてはならない。故宮博物院の実践を、名物院長が語る。 |
著者紹介 |
清華大学建築研究科博士課程修了。工学博士(都市計画とデザイン専攻)。研究所員、高級建築士。シティアーキテクト特許取得。故宮博物院学術委員会主任。 |
件名1 |
故宮博物院
|
内容細目
前のページへ