検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

“進化している発酵食品”学 (明治大学リバティブックス)   

著者名 佐々木 泰子/編著
著者名ヨミ ササキ ヤスコ
出版者 明治大学出版会
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 204217889588.51/ササキ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001205045
書誌種別 図書
著者名 佐々木 泰子/編著
著者名ヨミ ササキ ヤスコ
出版者 明治大学出版会
出版年月 2022.3
ページ数 234p
大きさ 20cm
ISBN 4-906811-32-8
分類記号 588.51
書名 “進化している発酵食品”学 (明治大学リバティブックス)   
書名ヨミ シンカ シテ イル ハッコウ ショクヒンガク
叢書名 明治大学リバティブックス
内容紹介 ヨーグルト、ビール、ワイン、醬油、チョコレートなどの発酵食品は、伝統食品でありながら、日々の研究により改良され進化している。その“進化形”を紹介し、なぜ乳酸菌が発酵食品の影の主役であるのかを解説する。
著者紹介 1951年生まれ。東京大学農学系大学院博士課程修了。農学博士。明治大学農学部農芸化学科発酵食品学研究室教授。専門は乳酸菌の遺伝学。
件名1 発酵食品



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。