蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
桶狭間・信長の「奇襲神話」は噓だった (新書y)
|
著者名 |
藤本 正行/著
|
著者名ヨミ |
フジモト マサユキ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2008.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
青少年 | 150302685 | M210.47/フ/8 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Shakespeare William
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800404550 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
藤本 正行/著
|
著者名ヨミ |
フジモト マサユキ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-86248-343-0 |
分類記号 |
210.47
|
書名 |
桶狭間・信長の「奇襲神話」は噓だった (新書y) |
書名ヨミ |
オケハザマ ノブナガ ノ キシュウ シンワ ワ ウソ ダッタ |
叢書名 |
新書y
|
叢書巻次 |
206 |
叢書名 |
信長の戦い
|
叢書巻次 |
1 |
内容紹介 |
日本で初めて、桶狭間における信長の戦術が「迂回奇襲」ではなく、「正面攻撃」だと唱えた著者。数々の新説が登場する中、「信長公記」を読み解き、信長が勝利を得るにいたる経緯を改めて論証する。 |
著者紹介 |
1948年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部史学科卒業。國學院大學兼任講師。日本軍事史・風俗史専攻。著書に「信長の戦争」「鎧をまとう人びと」など。 |
件名1 |
桶狭間の戦(1560)
|
内容細目
前のページへ