蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
大阪時事新報の研究 (叢書パルマコン) 「関西ジャーナリズム」と福澤精神
|
著者名 |
松尾 理也/著
|
著者名ヨミ |
マツオ ミチヤ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2021.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 190676825 | 070/1マツオ/9 | 地域資料 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コンピュータ プログラミング(コンピュータ)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001137982 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松尾 理也/著
|
著者名ヨミ |
マツオ ミチヤ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
405p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-422-20297-6 |
分類記号 |
070.21
|
書名 |
大阪時事新報の研究 (叢書パルマコン) 「関西ジャーナリズム」と福澤精神 |
書名ヨミ |
オオサカ ジジ シンポウ ノ ケンキュウ |
副書名 |
「関西ジャーナリズム」と福澤精神 |
副書名ヨミ |
カンサイ ジャーナリズム ト フクザワ セイシン |
叢書名 |
叢書パルマコン
|
叢書巻次 |
05 |
内容紹介 |
「商業的負け組」のメディア史論。啓蒙家・福澤諭吉の精神を掲げ、第三極として関西に存在感を示した『大阪時事新報』。明治末期から占領期までの『大阪時事新報』のあゆみを検証し、「関西ジャーナリズム」の本質に迫る。 |
著者紹介 |
1965年兵庫県生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。産経新聞社を経て、大阪芸術大学短期大学教授、メディア・芸術学科長。著書に「ルート66をゆく」など。 |
件名1 |
大阪時事新報
|
件名2 |
資料群-一般資料
|
件名3 |
大阪府
|
内容細目
前のページへ