蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
心理老年学と臨床死生学 心理学の視点から考える老いと死
|
著者名 |
佐藤 眞一/編著
|
著者名ヨミ |
サトウ シンイチ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2022.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西 | 603371097 | 143.7/サトウ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001188100 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐藤 眞一/編著
|
著者名ヨミ |
サトウ シンイチ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 |
13,300p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-623-09321-2 |
分類記号 |
143.7
|
書名 |
心理老年学と臨床死生学 心理学の視点から考える老いと死 |
書名ヨミ |
シンリ ロウネンガク ト リンショウ シセイガク |
副書名 |
心理学の視点から考える老いと死 |
副書名ヨミ |
シンリガク ノ シテン カラ カンガエル オイ ト シ |
内容紹介 |
人生の終焉へと向かう中に、人は何を見出せるのか。老年学と死生学を牽引してきた編者と第一線の研究者らが、心理学的視座からの研究成果を提示。超高齢化社会に突入している日本において、未来に活かせる知見を提供する。 |
著者紹介 |
1956年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。大阪大学大学院人間科学研究科臨床死生学・老年行動学研究分野教授。著書に「後半生のこころの事典」など。 |
件名1 |
老年心理学
|
件名2 |
生と死
|
内容細目
前のページへ