検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

現代に生きるマルクス  思想の限界と超克をヘーゲルの発展から考える  

著者名 中井 浩一/著
著者名ヨミ ナカイ コウイチ
出版者 社会評論社
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 306119959134.53/マルク/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001186404
書誌種別 図書
著者名 中井 浩一/著
著者名ヨミ ナカイ コウイチ
出版者 社会評論社
出版年月 2022.1
ページ数 290p
大きさ 21cm
ISBN 4-7845-1887-6
分類記号 134.53
書名 現代に生きるマルクス  思想の限界と超克をヘーゲルの発展から考える  
書名ヨミ ゲンダイ ニ イキル マルクス
副書名 思想の限界と超克をヘーゲルの発展から考える
副書名ヨミ シソウ ノ ゲンカイ ト チョウコク オ ヘーゲル ノ ハッテン カラ カンガエル
内容紹介 世界を変えたマルクスの思想。だが社会主義体制は破綻して、資本主義が地球規模の環境破壊を加速した。マルクスの限界をその思想の源泉であるヘーゲルから捉え直す、実践のための論考。
著者紹介 1954年東京生まれ。京都大学卒業。国語専門塾鶏鳴学園塾長。著書に「高校卒海外一直線」「ヘーゲル哲学の読み方」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。