検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

気になる子の保育Q&A46 (保カリBOOKS) 子ども理解から援助へ  

著者名 若林 千種/著
著者名ヨミ ワカバヤシ チグサ
出版者 ひかりのくに
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 306099870378/ワカハ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001172129
書誌種別 図書
著者名 若林 千種/著
著者名ヨミ ワカバヤシ チグサ
出版者 ひかりのくに
出版年月 2021.12
ページ数 103p
大きさ 26cm
ISBN 4-564-60951-0
分類記号 378
書名 気になる子の保育Q&A46 (保カリBOOKS) 子ども理解から援助へ  
書名ヨミ キ ニ ナル コ ノ ホイク キュー アンド エー ヨンジュウロク
副書名 子ども理解から援助へ
副書名ヨミ コドモ リカイ カラ エンジョ エ
叢書名 保カリBOOKS
叢書巻次 56
内容紹介 衝動的な行動をとる、友だちと関わるのが苦手…。46の気になる子の事例を紹介し、保育者の関わり方や保護者支援のヒントを伝える。『月刊保育とカリキュラム』掲載に加筆・集成。カラーコピーして使えるサポートグッズ付き。
著者紹介 公認心理師、臨床心理士、臨床発達心理士、幼稚園・保育園スーパーバイザー。巡回心理相談員(保育園・幼稚園・学校・児童館)として活動。著書に「気になる子の保育がうまくいく方法」がある。
件名1 発達障害
件名2 障害児保育



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。