検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

子規と日蓮  ひとつの法華経受容史  

著者名 川口 勇/著
著者名ヨミ カワグチ イサム
出版者 東方出版
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般114376205183.3/カワク/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001159850
書誌種別 図書
著者名 川口 勇/著
著者名ヨミ カワグチ イサム
出版者 東方出版
出版年月 2021.10
ページ数 267p
大きさ 20cm
ISBN 4-86249-419-1
分類記号 183.3
書名 子規と日蓮  ひとつの法華経受容史  
書名ヨミ シキ ト ニチレン
副書名 ひとつの法華経受容史
副書名ヨミ ヒトツ ノ ホケキョウ ジュヨウシ
内容紹介 正岡子規は、日常の中に仏教的生活をもっていた。古来の和歌に詠まれた仏教と、子規がのこした宗教句を手がかりに、日本における法華経の広がりを考証する。子規の全句から、787の宗教句・71の日蓮句を掲載。
著者紹介 1941年京都府生まれ。日本印度学仏教学会会員。俳句結社「古志」同人。著書に「仏教の本流を往く」など。
件名1 法華経
件名2 和歌-歴史



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。