蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
キュビスム芸術史 20世紀西洋美術と新しい<現実>
|
著者名 |
松井 裕美/著
|
著者名ヨミ |
マツイ ヒロミ |
出版者 |
名古屋大学出版会
|
出版年月 |
2019.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 114254337 | 702.07/マツイ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000909835 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松井 裕美/著
|
著者名ヨミ |
マツイ ヒロミ |
出版者 |
名古屋大学出版会
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
8,538,128p 図版16p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8158-0937-9 |
分類記号 |
702.07
|
書名 |
キュビスム芸術史 20世紀西洋美術と新しい<現実> |
書名ヨミ |
キュビスム ゲイジュツシ |
副書名 |
20世紀西洋美術と新しい<現実> |
副書名ヨミ |
ニジッセイキ セイヨウ ビジュツ ト アタラシイ ゲンジツ |
内容紹介 |
20世紀抽象芸術の物語にその名を刻み、多面的かつ国際的な拡がりをもつキュビスム。「幾何学」的表現の誕生・深化から、2度の世界大戦を経て、歴史的評価の確立へと至る曲折に満ちた展開を、美術と現実との関係を軸に描く。 |
著者紹介 |
1985年京都市生まれ。パリ西大学ナンテール・ラ・デファンス校博士課程修了(美術史学)。神戸大学大学院国際文化学研究科専任講師。第5回名古屋大学石田賞受賞。 |
件名1 |
立体派
|
賞の名称 |
和辻哲郎文化賞学術部門 |
賞の回次 |
第32回 |
内容細目
前のページへ