蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
言論統制というビジネス (新潮選書) 新聞社史から消された「戦争」
|
著者名 |
里見 脩/著
|
著者名ヨミ |
サトミ シュウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2021.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南 | 306085671 | 070.21/サトミ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
新聞-歴史 言論の自由 日中戦争(1937〜1945) 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001147474 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
里見 脩/著
|
著者名ヨミ |
サトミ シュウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-603871-6 |
分類記号 |
070.21
|
書名 |
言論統制というビジネス (新潮選書) 新聞社史から消された「戦争」 |
書名ヨミ |
ゲンロン トウセイ ト イウ ビジネス |
副書名 |
新聞社史から消された「戦争」 |
副書名ヨミ |
シンブンシャシ カラ ケサレタ センソウ |
叢書名 |
新潮選書
|
内容紹介 |
第二次大戦中、新聞の団体は当局に迎合するだけの記者クラブを作り、自由な報道を自ら制限した。「報道報国」の名の下、「思想戦戦士」を自称しつつ、利益を追求したメディアの空白の歴史を検証する。 |
著者紹介 |
1948年福島県生まれ。東京大学大学院学際情報学府博士課程単位取得満期退学。博士(社会学情報学)。時事通信社記者等を経て、大妻女子大学人間生活文化研究所特別研究員。 |
件名1 |
新聞-歴史
|
件名2 |
言論の自由
|
件名3 |
日中戦争(1937〜1945)
|
内容細目
前のページへ