検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

聖地の条件  神社のはじまりと日本列島10万年史  

著者名 蒲池 明弘/著
著者名ヨミ カマチ アキヒロ
出版者 双葉社
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 306084419175/カマチ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001145152
書誌種別 図書
著者名 蒲池 明弘/著
著者名ヨミ カマチ アキヒロ
出版者 双葉社
出版年月 2021.8
ページ数 246p
大きさ 19cm
ISBN 4-575-31642-1
分類記号 175
書名 聖地の条件  神社のはじまりと日本列島10万年史  
書名ヨミ セイチ ノ ジョウケン
副書名 神社のはじまりと日本列島10万年史
副書名ヨミ ジンジャ ノ ハジマリ ト ニホン レットウ ジュウマンネンシ
内容紹介 出雲、熊野、諏訪、伊勢。日本の巨大信仰圏は、なぜそこに誕生したのか。神話や伝説が歴史と交差する可能性をテーマに取材を続ける著者が、現地調査行と史料分析で得た知見から日本列島の歴史を遡り、神社のはじまりを考える。
著者紹介 1962年福岡市生まれ。早稲田大学卒業。読売新聞社東京本社経済部、さいたま支局等に勤務したのち中途退社。著書に「火山で読み解く古事記の謎」など。
件名1 神社-歴史



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。