検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

学びの共同体の創造  探究と協同へ  

著者名 佐藤 学/著
著者名ヨミ サトウ マナブ
出版者 小学館
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 204181986370.4/サトウ/9一般書貸出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001139724
書誌種別 図書
著者名 佐藤 学/著
著者名ヨミ サトウ マナブ
出版者 小学館
出版年月 2021.8
ページ数 295p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-840216-8
分類記号 370.4
書名 学びの共同体の創造  探究と協同へ  
書名ヨミ マナビ ノ キョウドウタイ ノ ソウゾウ
副書名 探究と協同へ
副書名ヨミ タンキュウ ト キョウドウ エ
内容紹介 一人の子どもも一人の教師も独りにしない、ポストコロナ時代の探究と協同の学びの創造とは-。国内はもとよりアジア各国にも広がる「学びの共同体」による学校改革・授業改革の現在をまとめる。『総合教育技術』連載を書籍化。
著者紹介 1951年広島県生まれ。東京大学名誉教授。全米教育アカデミー会員。日本教育学会元会長。著書に「第4次産業革命と教育の未来」「学校改革の哲学」など。
件名1 教育



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。