蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
日本海軍戦史 (角川新書) 海戦からみた日露、日清、太平洋戦争
|
著者名 |
戸高 一成/[著]
|
著者名ヨミ |
トダカ カズシゲ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2021.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
貸出可能数
|
有効期間開始日
|
有効期間終了日
|
3
|
2019/10/21
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001136494 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
戸高 一成/[著]
|
著者名ヨミ |
トダカ カズシゲ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
580p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-04-082399-7 |
分類記号 |
391.2
|
書名 |
日本海軍戦史 (角川新書) 海戦からみた日露、日清、太平洋戦争 |
書名ヨミ |
ニホン カイグン センシ |
副書名 |
海戦からみた日露、日清、太平洋戦争 |
副書名ヨミ |
カイセン カラ ミタ ニチロ ニッシン タイヘイヨウ センソウ |
叢書名 |
角川新書
|
叢書巻次 |
K-364 |
内容紹介 |
日清戦争から太平洋戦争までは日本の50年戦争だった。日本がピークに立った日露戦争、その前段としての日清戦争、太平洋戦争の破滅的な敗北。海軍の艦艇設計思想と戦略思想を踏まえ、海戦図を基に帝国海軍の戦いを検証する。 |
著者紹介 |
1948年宮崎県生まれ。多摩美術大学美術学部卒業。呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)館長。日本海軍史研究者。「<証言録>海軍反省会」全11巻の業績により菊池寛賞受賞。 |
件名1 |
海戦-歴史
|
件名2 |
海軍-日本
|
内容細目
前のページへ