検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

1920年代の東京  高村光太郎、横光利一、堀辰雄  

著者名 岡本 勝人/著
著者名ヨミ オカモト カツヒト
出版者 左右社
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 402426944910.26/オカモ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001133643
書誌種別 図書
著者名 岡本 勝人/著
著者名ヨミ オカモト カツヒト
出版者 左右社
出版年月 2021.6
ページ数 293p
大きさ 20cm
ISBN 4-86528-035-7
分類記号 910.262
書名 1920年代の東京  高村光太郎、横光利一、堀辰雄  
書名ヨミ センキュウヒャクニジュウネンダイ ノ トウキョウ
副書名 高村光太郎、横光利一、堀辰雄
副書名ヨミ タカムラ コウタロウ ヨコミツ リイチ ホリ タツオ
内容紹介 関東大震災のなかを潜りぬけるように生きた日本の作家や詩人、芸術家の足跡をたどる。特に高村光太郎、横光利一、堀辰雄の詩的ポエジーを再考することで、現代社会からみた「歴史」の流動的な意味について論じる。
著者紹介 1954年生まれ。詩人、文芸評論家。著書に「現代詩の星座」「古都巡礼のカルテット」「ナポリの春」など。
件名1 日本文学-歴史-大正時代
件名2 日本文学-歴史-昭和時代



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。