蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ガイドブック裁判員制度
|
著者名 |
河津 博史/著
|
著者名ヨミ |
カワツ ヒロシ |
出版者 |
法学書院
|
出版年月 |
2006.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 701267692 | 327.67/カ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000600147910 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
河津 博史/著
|
著者名ヨミ |
カワツ ヒロシ |
著者名 |
池永 知樹/著
|
著者名ヨミ |
イケナガ トモキ |
著者名 |
鍜治 伸明/著
|
著者名ヨミ |
カジ ノブアキ |
著者名 |
宮村 啓太/著
|
著者名ヨミ |
ミヤムラ ケイタ |
出版者 |
法学書院
|
出版年月 |
2006.4 |
ページ数 |
6,126p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-587-21615-1 |
分類記号 |
327.67
|
書名 |
ガイドブック裁判員制度 |
書名ヨミ |
ガイドブック サイバンイン セイド |
内容紹介 |
2009年5月までに、市民が刑事裁判に参加する裁判員制度がスタートする。制度のしくみをはじめ、どのように市民が刑事裁判に関与していくのかを、迫真のシミュレーションとQ&Aも交えてやさしく解説。 |
著者紹介 |
早稲田大学法学部卒業。弁護士。日本弁護士連合会裁判員制度担当嘱託。 |
件名1 |
裁判員制度
|
内容細目
前のページへ