蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
天皇の短歌は何を語るのか 現代短歌と天皇制
|
著者名 |
内野 光子/著
|
著者名ヨミ |
ウチノ ミツコ |
出版者 |
御茶の水書房
|
出版年月 |
2013.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 113866032 | 911.16/ウチノ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000339324 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
内野 光子/著
|
著者名ヨミ |
ウチノ ミツコ |
出版者 |
御茶の水書房
|
出版年月 |
2013.8 |
ページ数 |
5,266,10p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-275-01044-5 |
分類記号 |
911.16
|
書名 |
天皇の短歌は何を語るのか 現代短歌と天皇制 |
書名ヨミ |
テンノウ ノ タンカ ワ ナニ オ カタル ノカ |
副書名 |
現代短歌と天皇制 |
副書名ヨミ |
ゲンダイ タンカ ト テンノウセイ |
内容紹介 |
1945年8月以降の昭和天皇の短歌作品が、日本の戦後政治史とどのような関係を持ったかをたどる。歌人にとっての「歌会始」、メディア・教科書の中の短歌、短歌結社雑誌『ポトナム』についての考察も収録。 |
著者紹介 |
1940年東京生まれ。国立国会図書館等に勤務し、退職後、立教大学社会学部修士課程修了。地域ミニコミ誌『すてきなあなたへ』編集発行。著書に「短歌に出会った女たち」「短歌と天皇制」等。 |
件名1 |
和歌
|
件名2 |
天皇制
|
内容細目
前のページへ