蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
歴史をどう書くか (講談社選書メチエ)
|
著者名 |
甚野 尚志/編
|
著者名ヨミ |
ジンノ タカシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2006.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東 | 401317466 | 204/レ/8 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000600148817 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
甚野 尚志/編
|
著者名ヨミ |
ジンノ タカシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2006.4 |
ページ数 |
249p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-258359-3 |
分類記号 |
204
|
書名 |
歴史をどう書くか (講談社選書メチエ) |
書名ヨミ |
レキシ オ ドウ カクカ |
叢書名 |
講談社選書メチエ
|
叢書巻次 |
359 |
叢書名 |
東大駒場連続講義
|
内容紹介 |
日本における日常生活の歴史とは? 文学作品と歴史記述の境界はどこにあるのか? 2005年夏に「歴史をどう書くか」というテーマで行われた、東京大学教養学部比較日本文化論分科のテーマ講義を土台に編んだ論文集。 |
著者紹介 |
1958年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科助教授。専門は西洋中世史。著書に「中世の異端者たち」「隠喩のなかの中世」など。 |
件名1 |
歴史学
|
内容細目
前のページへ