蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
塼塔 中国の陶芸建築
|
著者名 |
柴辻 政彦/著
|
著者名ヨミ |
シバツジ マサヒコ |
出版者 |
鹿島出版会
|
出版年月 |
2007.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中 | 800957763 | 522.2/シ/8 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000700282706 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
柴辻 政彦/著
|
著者名ヨミ |
シバツジ マサヒコ |
出版者 |
鹿島出版会
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ数 |
188p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-306-04487-6 |
分類記号 |
522.2
|
書名 |
塼塔 中国の陶芸建築 |
書名ヨミ |
セントウ |
副書名 |
中国の陶芸建築 |
副書名ヨミ |
チュウゴク ノ トウゲイ ケンチク |
内容紹介 |
塼塔建築とは中国特有のレンガ「塼」でできた宗教的塔建築のことをさす。中国の塼とはどういうものか、西域やインドへの塼の広がりなどを解説し、さまざまな種類の塼塔を豊富な写真を交えて紹介する。 |
著者紹介 |
1935年京都生まれ。立命館大学法学部卒業。美術評論家。国際陶芸学会会員、美術評論家連盟会員、(有)美術工芸研究所主宰。著書に「アートに学ぶ」など。 |
件名1 |
建築-中国
|
件名2 |
仏塔
|
内容細目
前のページへ