蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
大学研究の六〇年 (評論社の教育選書)
|
著者名 |
寺崎 昌男/著
|
著者名ヨミ |
テラサキ マサオ |
出版者 |
評論社
|
出版年月 |
2021.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中 | 802677245 | 377/テラサ/9 | 教育情報 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001124609 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
寺崎 昌男/著
|
著者名ヨミ |
テラサキ マサオ |
出版者 |
評論社
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-566-05183-6 |
分類記号 |
377
|
書名 |
大学研究の六〇年 (評論社の教育選書) |
書名ヨミ |
ダイガク ケンキュウ ノ ロクジュウネン |
叢書名 |
評論社の教育選書
|
叢書巻次 |
34 |
内容紹介 |
大学で研究する学問はあったが、大学を研究する学問はなかった-。大学研究の開拓者が、60年にわたる戦後大学の変動と自らの歩んだ軌跡をふり返る。 |
著者紹介 |
1932年生まれ。福岡県出身。東京大学・立教大学・桜美林大学名誉教授。教育学博士。教育史学会、日本教育学会、大学教育学会の運営にあたる。著書に「東京大学の歴史」など。 |
件名1 |
大学
|
内容細目
前のページへ