検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

as it is  暮らしにお茶を。  

著者名 保科 眞智子/著
著者名ヨミ ホシナ マチコ
出版者 光村推古書院
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 402418560791.04/ホシナ/9一般書貸出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001113583
書誌種別 図書
著者名 保科 眞智子/著
著者名ヨミ ホシナ マチコ
出版者 光村推古書院
出版年月 2021.3
ページ数 181p
大きさ 21cm
ISBN 4-8381-0612-7
分類記号 791.04
書名 as it is  暮らしにお茶を。  
書名ヨミ アズ イット イズ
副書名 暮らしにお茶を。
副書名ヨミ クラシ ニ オチャ オ
内容紹介 なぜお茶は「点てる」というのか-。江戸時代から続く大名家の末裔が、4人の先達から時代を生き抜くための智恵を聴く。「茶の湯」にまつわるエピソードや、茶道について多くの示唆に富んだ言葉が満載。
著者紹介 1972年東京生まれ。慶應義塾大学文学部人間関係学科人間科学専攻卒業。茶道裏千家教授、茶名宗眞。日英バイリンガル茶の湯ナビゲーター。「茶蓮」を主宰。著書に「英語DE茶の湯」がある。
件名1 茶道



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。