蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
長生きでも脳が老けない人の習慣 認知症は脳の糖尿病です
|
著者名 |
角谷 建耀知/著
|
著者名ヨミ |
カクタニ ケンイチ |
出版者 |
アスコム
|
出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 114370042 | 493.75/カクタ/9 | 一般書 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
角谷 建耀知 阿部 康二 森下 竜一 古和 久朋 河田 康志
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001110530 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
角谷 建耀知/著
|
著者名ヨミ |
カクタニ ケンイチ |
著者名 |
阿部 康二/監修
|
著者名ヨミ |
アベ コウジ |
著者名 |
森下 竜一/監修
|
著者名ヨミ |
モリシタ リュウイチ |
著者名 |
古和 久朋/監修
|
著者名ヨミ |
コワ ヒサトモ |
著者名 |
河田 康志/監修
|
著者名ヨミ |
カワタ ヤスシ |
出版者 |
アスコム
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7762-1122-8 |
分類記号 |
493.758
|
書名 |
長生きでも脳が老けない人の習慣 認知症は脳の糖尿病です |
書名ヨミ |
ナガイキ デモ ノウ ガ フケナイ ヒト ノ シュウカン |
副書名 |
認知症は脳の糖尿病です |
副書名ヨミ |
ニンチショウ ワ ノウ ノ トウニョウビョウ デス |
内容紹介 |
脳の健康を維持する最大・最後のチャンスは、認知機能の低下をMCI(軽度認知障害)で食い止めることにある。脳が衰える仕組みから、MCIを早期発見する方法、認知機能の低下を防ぐ食習慣、運動習慣まで、幅広く解説する。 |
著者紹介 |
株式会社わかさ生活代表取締役社長。健康雑誌『若々』発刊。著書に「女子高生と魔法のノート」など。 |
件名1 |
認知症
|
件名2 |
健脳法
|
内容細目
前のページへ