蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
表象としての美術、言説としての美術史 室町将軍足利義晴と土佐光茂の絵画
|
著者名 |
亀井 若菜/著
|
著者名ヨミ |
カメイ ワカナ |
出版者 |
ブリュッケ
|
出版年月 |
2003.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南 | 304166689 | 721.2/カ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001674891 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
亀井 若菜/著
|
著者名ヨミ |
カメイ ワカナ |
出版者 |
ブリュッケ
|
出版年月 |
2003.12 |
ページ数 |
307p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-434-03644-0 |
分類記号 |
721.2
|
書名 |
表象としての美術、言説としての美術史 室町将軍足利義晴と土佐光茂の絵画 |
書名ヨミ |
ヒョウショウ ト シテ ノ ビジュツ ゲンセツ ト シテ ノ ビジュツシ |
副書名 |
室町将軍足利義晴と土佐光茂の絵画 |
副書名ヨミ |
ムロマチ ショウグン アシカガ ヨシハル ト トサ ミツモチ ノ カイガ |
内容紹介 |
応仁の乱前後に完成した2つの絵画「桑実寺縁起絵巻」「日吉山王・祇園祭礼図屛風」。形式も主題も異なる2つの絵画に込められた注文主・足利将軍の胸中はいかなるものであったか? 推理小説のような日本絵画の世界。 |
著者紹介 |
1962年神奈川県生まれ。学習院大学大学院博士後期課程単位取得。現在、青山学院女子短期大学、学習院大学等の非常勤講師。国華賞受賞。日本美術史専攻。哲学博士。 |
件名1 |
大和絵
|
内容細目
前のページへ