検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

連星からみた宇宙 (ブルーバックス) 超新星からブラックホール、重力波まで  

著者名 鳴沢 真也/著
著者名ヨミ ナルサワ シンヤ
出版者 講談社
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般114346232443.4/ナルサ/9一般書貸出可在庫 
2 402407852443.4/ナルサ/9一般書貸出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001088183
書誌種別 図書
著者名 鳴沢 真也/著
著者名ヨミ ナルサワ シンヤ
出版者 講談社
出版年月 2020.12
ページ数 246p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-521354-4
分類記号 443.4
書名 連星からみた宇宙 (ブルーバックス) 超新星からブラックホール、重力波まで  
書名ヨミ レンセイ カラ ミタ ウチュウ
副書名 超新星からブラックホール、重力波まで
副書名ヨミ チョウシンセイ カラ ブラック ホール ジュウリョクハ マデ
叢書名 ブルーバックス
叢書巻次 B-2150
内容紹介 2つ以上の恒星がぐるぐると回りあっている連星。じつは宇宙に存在する星の半分は連星で、さらに連星は天文学の進歩において非常に重要な役割を担ってきました。連星研究の第一人者が、連星からみた宇宙の魅力を紹介します。
著者紹介 1965年長野県生まれ。広島大学大学院理学研究科から博士号を取得。兵庫県立大学西はりま天文台天文科学専門員。著書に「宇宙人の探し方」など。
件名1



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。