蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
花咲く大和言葉の森へ 日本語の新起源論から新釈万葉集へ
|
著者名 |
近藤 健二/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ ケンジ |
出版者 |
松柏社
|
出版年月 |
2020.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 114330350 | 810.23/コント/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001072799 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
近藤 健二/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ ケンジ |
出版者 |
松柏社
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
5,216p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7754-0266-5 |
分類記号 |
810.23
|
書名 |
花咲く大和言葉の森へ 日本語の新起源論から新釈万葉集へ |
書名ヨミ |
ハナサク ヤマト コトバ ノ モリ エ |
副書名 |
日本語の新起源論から新釈万葉集へ |
副書名ヨミ |
ニホンゴ ノ シンキゲンロン カラ シンシャク マンヨウシュウ エ |
内容紹介 |
世界の言語はつながっている-。起源が同じだとみなされる古代日本語と古代中国語を探究した「弥生言語革命」を基に、古代中国語の深奥に分け入り、日本語の源流を突き止め、不詳の枕詞の謎を解き、訓読困難な万葉仮名を訓む。 |
著者紹介 |
1943年愛知県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士課程中途退学。同大学名誉教授(学術博士)。専門は歴史言語学、言語類型学。著書に「言語類型の起源と系譜」など。 |
件名1 |
日本語-歴史
|
内容細目
前のページへ