検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0 発注数 1

書誌情報

書名

国から見すてられる人びと  障害者・ホームレス・非行少年を排除する社会で  

著者名 鈴木 文治/著
著者名ヨミ スズキ フミハル
出版者 現代書館
出版年月 2025.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 資料購入予369/ススキ/9一般書貸出可注文済 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001498871
書誌種別 図書
著者名 鈴木 文治/著
著者名ヨミ スズキ フミハル
出版者 現代書館
出版年月 2025.8
ページ数 285p
大きさ 19cm
ISBN 4-7684-5980-5
分類記号 369
書名 国から見すてられる人びと  障害者・ホームレス・非行少年を排除する社会で  
書名ヨミ クニ カラ ミステラレル ヒトビト
副書名 障害者・ホームレス・非行少年を排除する社会で
副書名ヨミ ショウガイシャ ホームレス ヒコウ ショウネン オ ハイジョ スル シャカイ デ
内容紹介 棄民の代表とも言える「障害者」「ホームレス」「非行少年」を軸にして、政府による棄民状況の実態と、棄民を国家の正当な統治機構とする原理である「自助論」と「自己責任論」を検討する。
著者紹介 長野県飯田市生まれ。立教大学文学部キリスト教学科卒業。田園調布学園大学教授、日本キリスト教団桜本教会牧師等を歴任。著書に「インクルージョンをめざす教育」など。
件名1 社会的包摂
件名2 社会的排除
件名3 障害者



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。