検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

日本映画の「働き方改革」 (平凡社新書) 現場からの問題提起  

著者名 深田 晃司/著
著者名ヨミ フカダ コウジ
出版者 平凡社
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 204349401M778.09/フカタ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001430998
書誌種別 図書
著者名 深田 晃司/著
著者名ヨミ フカダ コウジ
出版者 平凡社
出版年月 2024.10
ページ数 213p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-86069-6
分類記号 778.09
書名 日本映画の「働き方改革」 (平凡社新書) 現場からの問題提起  
書名ヨミ ニホン エイガ ノ ハタラキカタ カイカク
副書名 現場からの問題提起
副書名ヨミ ゲンバ カラ ノ モンダイ テイキ
叢書名 平凡社新書
叢書巻次 1069
内容紹介 近年、セクハラ・パワハラ、長時間労働や低賃金など過酷な実態が明らかとなってきている映画業界。問題の根底にある要因は? 業界に携わる人々が健全に働くためには? 持続可能な映画業界をつくるための解決策を提案する。
著者紹介 東京都生まれ。映画美学校修了。映画監督。カンヌ国際映画祭「ある視点」部門審査委員賞、東京国際映画祭黒澤明賞受賞。
件名1 映画産業



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。