蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
大学入試がわかる本 改革を議論するための基礎知識
|
著者名 |
中村 高康/編
|
著者名ヨミ |
ナカムラ タカヤス |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2020.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西 | 603300146 | 376.8/タイカ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001066383 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中村 高康/編
|
著者名ヨミ |
ナカムラ タカヤス |
著者名 |
吉野 剛弘/[ほか著]
|
著者名ヨミ |
ヨシノ タケヒロ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
27,331p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-061421-4 |
分類記号 |
376.8
|
書名 |
大学入試がわかる本 改革を議論するための基礎知識 |
書名ヨミ |
ダイガク ニュウシ ガ ワカル ホン |
副書名 |
改革を議論するための基礎知識 |
副書名ヨミ |
カイカク オ ギロン スル タメ ノ キソ チシキ |
内容紹介 |
センター試験に代わる新たな共通テストの目玉だった英語民間試験、記述式問題、「主体性評価」の導入は見送られた。改革の経緯と現状、新たな課題、前提とすべき基礎的な知識について、専門家がテーマ別に解説する。 |
著者紹介 |
1967年生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。同大学院教育学研究科教授。博士(教育学)。著書に「暴走する能力主義」など。 |
件名1 |
入学試験(大学)
|
内容細目
前のページへ