蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
石原莞爾と小澤開作 民族協和を求めて
|
著者名 |
田中 秀雄/著
|
著者名ヨミ |
タナカ ヒデオ |
出版者 |
芙蓉書房出版
|
出版年月 |
2008.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東 | 801759788 | 289.1/イ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大阪砲兵工廠 資料群-一般資料 大阪市
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800359344 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
田中 秀雄/著
|
著者名ヨミ |
タナカ ヒデオ |
出版者 |
芙蓉書房出版
|
出版年月 |
2008.6 |
ページ数 |
275p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8295-0423-9 |
分類記号 |
289.1
|
書名 |
石原莞爾と小澤開作 民族協和を求めて |
書名ヨミ |
イシハラ カンジ ト オザワ カイサク |
副書名 |
民族協和を求めて |
副書名ヨミ |
ミンゾク キョウワ オ モトメテ |
内容紹介 |
満洲事変に深く関与し、満洲国では民族協和を求めて戦った小澤開作の足跡をたどり、石原莞爾との接点を浮彫りにする。石原を「脇役」にして、新資料と新視角で「石原莞爾像」と昭和の時代を描く。 |
著者紹介 |
1952年福岡県生まれ。慶應義塾大学文学部卒。日本近現代史研究家。石原莞爾平和思想研究会、軍事史学会、戦略研究学会等の会員。著書に「映画に見る東アジアの近代」など。 |
内容細目
前のページへ