蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
詩人・木下夕爾
|
著者名 |
九里 順子/著
|
著者名ヨミ |
クノリ ジュンコ |
出版者 |
翰林書房
|
出版年月 |
2020.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 114191406 | 911.52/クノリ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001052112 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
九里 順子/著
|
著者名ヨミ |
クノリ ジュンコ |
出版者 |
翰林書房
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
348p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87737-456-3 |
分類記号 |
911.52
|
書名 |
詩人・木下夕爾 |
書名ヨミ |
シジン キノシタ ユウジ |
内容紹介 |
大正3年に現在の福山市に生まれ、家業の薬局を継ぎ、亡くなるまで福山を離れず詩作を続けた木下夕爾は、詩と俳句を共に必要とした詩人でもある。詩と俳句を通して、木下夕爾が詩人であることの内実を明らかにする。 |
著者紹介 |
1962年福井県生まれ。北海道大学大学院文学研究科国文学専攻博士後期課程単位修得退学。博士(文学)。宮城学院女子大学学芸学部教授。著書に「明治詩史論」「室生犀星の詩法」など。 |
賞の名称 |
小野十三郎賞特別奨励賞詩評論書部門 |
賞の回次 |
第23回 |
内容細目
前のページへ