検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

大配石と異形の土偶 金生遺跡 (シリーズ「遺跡を学ぶ」)   

著者名 新津 健/著
著者名ヨミ ニイツ タケシ
出版者 新泉社
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 402389902210.25/ニイツ/9一般書貸出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001050940
書誌種別 図書
著者名 新津 健/著
著者名ヨミ ニイツ タケシ
出版者 新泉社
出版年月 2020.8
ページ数 93p
大きさ 21cm
ISBN 4-7877-2036-8
分類記号 210.25
書名 大配石と異形の土偶 金生遺跡 (シリーズ「遺跡を学ぶ」)   
書名ヨミ ダイハイセキ ト イギョウ ノ ドグウ キンセイ イセキ
叢書名 シリーズ「遺跡を学ぶ」
叢書巻次 146
内容紹介 大きな窓のような目、長く突き出た口といった異形の土偶や大きな石棒などをとり込んだ、河原のような累々たる石の群れが出土した八ケ岳南麓の金生遺跡。縄文中期の繁栄がすぎさった中部高地の縄文最後の光芒を描く。
著者紹介 1949年山梨県生まれ。上智大学大学院修士課程文学研究科史学専攻修了。昭和測量株式会社文化財調査課研究顧問。山梨英和大学非常勤講師。著書に「猪の文化史」など。
件名1 金生遺跡



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。