蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
日本書紀に秘められた古社寺の謎 神話と歴史が紡ぐ古代日本の舞台裏
|
著者名 |
三橋 健/編
|
著者名ヨミ |
ミツハシ タケシ |
出版者 |
ウェッジ
|
出版年月 |
2020.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北 | 204139653 | 175.9/ニホン/9 | 一般書 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001042894 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
三橋 健/編
|
著者名ヨミ |
ミツハシ タケシ |
出版者 |
ウェッジ
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-86310-225-5 |
分類記号 |
175.9
|
書名 |
日本書紀に秘められた古社寺の謎 神話と歴史が紡ぐ古代日本の舞台裏 |
書名ヨミ |
ニホン ショキ ニ ヒメラレタ コシャジ ノ ナゾ |
副書名 |
神話と歴史が紡ぐ古代日本の舞台裏 |
副書名ヨミ |
シンワ ト レキシ ガ ツムグ コダイ ニホン ノ ブタイウラ |
内容紹介 |
「日本書紀」に登場する寺社や寺院は、いつ何のために創建されたのか。日本及び日本人の歴史や信仰にどのような影響を与えたのか。写真とともにわかりやすく解説する。「日本書紀」が語らない有名古社寺の謎も取り上げる。 |
著者紹介 |
1939年石川県生まれ。國學院大學大学院文学研究科神道学専攻博士課程修了。同大学教授を経て、日本の神道文化研究会を主宰。神道学者。神道学博士。著書に「図説神道」など。 |
件名1 |
神社
|
件名2 |
寺院-日本
|
件名3 |
日本書紀
|
内容細目
前のページへ