検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

清酒業の社会経済史 (大阪商業大学比較地域研究所研究叢書) 19/20世紀の眺望  

著者名 加藤 慶一郎/著
著者名ヨミ カトウ ケイイチロウ
出版者 御茶の水書房
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般190680785588/2カトウ/9地域資料貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001205013
書誌種別 図書
著者名 加藤 慶一郎/著
著者名ヨミ カトウ ケイイチロウ
出版者 御茶の水書房
出版年月 2022.3
ページ数 6,246p
大きさ 22cm
ISBN 4-275-02161-8
分類記号 588.52
書名 清酒業の社会経済史 (大阪商業大学比較地域研究所研究叢書) 19/20世紀の眺望  
書名ヨミ セイシュギョウ ノ シャカイ ケイザイシ
副書名 19/20世紀の眺望
副書名ヨミ ジュウキュウ ニジッセイキ ノ チョウボウ
叢書名 大阪商業大学比較地域研究所研究叢書
叢書巻次 第21巻
内容紹介 中近世移行期において濁酒から脱皮して誕生した新たな日本酒「清酒」。その生産・流通に関わる「清酒業」について、19世紀半ばの江戸時代後期から20世紀後半の昭和末期までにおける、その諸相を明らかにする。
件名1 清酒製造業-歴史
件名2 資料群-一般資料
件名3 堺市



内容細目

1 明治・大正期の堺酒造業 : 灘への進出を中心に   149-166
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。