検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

相撲 (知識図絵日本の伝統)   

著者名 籾山 千代/作絵
著者名ヨミ モミヤマ チヨ
出版者 大日本図書
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央児120869672788/スモウ/9児童書貸出可在庫 
2 堺市駅140250291788/モミヤ/9児童書貸出可在庫 
3 202012027788/モミヤ/9書庫・児童貸出可在庫 
4 303976120788//8書庫・児童貸出可在庫 
5 401138193788//8児童書貸出可在庫 
6 美 原510501729788//8書庫・児童貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000388180
書誌種別 図書
著者名 籾山 千代/作絵
著者名ヨミ モミヤマ チヨ
出版者 大日本図書
出版年月 1996.12
ページ数 32p
大きさ 31cm
ISBN 4-477-00780-9
分類記号 788
書名 相撲 (知識図絵日本の伝統)   
書名ヨミ スモウ
叢書名 知識図絵日本の伝統
内容紹介 画家の作った日本の伝統についての知識絵本、相撲の巻。8世紀の当麻のけはやと野見のすくねの力くらべから、野相撲、武術、そして18世紀の興行相撲、明治以後現代まで、相撲についての解説や挿話を折り込みつつ辿る。
著者紹介 東京都生まれ。油彩画を描き、二科展・日洋展・日伯展などに出品。その間、個展・グループ展を開くとともに、ヨーロッパに取材の旅を重ねる。著書に「どんどこどん」など。
件名1 相撲



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。