蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
砂と人類 いかにして砂が文明を変容させたか
|
著者名 |
ヴィンス・バイザー/著
|
著者名ヨミ |
ヴィンス バイザー |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中 | 802631671 | 569.8/ハイサ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001009060 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ヴィンス・バイザー/著
|
著者名ヨミ |
ヴィンス バイザー |
著者名 |
藤崎 百合/訳
|
著者名ヨミ |
フジサキ ユリ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
399p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7942-2444-6 |
分類記号 |
569.8
|
書名 |
砂と人類 いかにして砂が文明を変容させたか |
書名ヨミ |
スナ ト ジンルイ |
副書名 |
いかにして砂が文明を変容させたか |
副書名ヨミ |
イカニ シテ スナ ガ ブンメイ オ ヘンヨウ サセタカ |
内容紹介 |
世界で最も重要な固体・砂は、現代文明の土台をなす物質である。人類が砂なしで生きていけなくなるまでに、なにがあったのか。文明を支える砂よりも頑丈な土台はあるのか。一粒の砂から、人類社会の全体像を浮かび上がらせる。 |
著者紹介 |
カリフォルニア大学バークレー校の出身。ジャーナリスト。『WIRED』や『ニューヨーク・タイムズ』などの雑誌や新聞に寄稿。 |
件名1 |
砂
|
原タイトル |
原タイトル:The world in a grain |
内容細目
前のページへ