蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
知的障害特別支援学校 子ども主体の授業づくりガイドブック
|
著者名 |
佐藤 愼二/著
|
著者名ヨミ |
サトウ シンジ |
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中 | 306024555 | 378.6/サトウ/9 | 教育情報 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001009010 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐藤 愼二/著
|
著者名ヨミ |
サトウ シンジ |
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
6,130p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-491-04069-1 |
分類記号 |
378.6
|
書名 |
知的障害特別支援学校 子ども主体の授業づくりガイドブック |
書名ヨミ |
チテキ ショウガイ トクベツ シエン ガッコウ |
副書名 |
子ども主体の授業づくりガイドブック |
副書名ヨミ |
コドモ シュタイ ノ ジュギョウズクリ ガイドブック |
内容紹介 |
実社会・実生活で汎用性のある生きる力をどう育むのか。知的障害特別支援学校における教育実践の在り方を、2017年告示の特別支援学校学習指導要領も踏まえ、具体的に検討。子ども主体の授業づくりのヒントを提案する。 |
著者紹介 |
千葉大学教育学研究科修了。植草学園短期大学福祉学科児童障害福祉専攻主任教授。全日本特別支援教育研究連盟常任理事。著書に「入門自閉症・情緒障害特別支援学級」など。 |
件名1 |
知的障害児
|
件名2 |
特別支援学校
|
内容細目
前のページへ