蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
「深い学び」の科学 (クレイス叢書) 精緻化、メタ認知、主体的な学び
|
著者名 |
北尾 倫彦/著
|
著者名ヨミ |
キタオ ノリヒコ |
出版者 |
図書文化社
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 114302342 | 371.4/キタオ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000998699 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
北尾 倫彦/著
|
著者名ヨミ |
キタオ ノリヒコ |
出版者 |
図書文化社
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
151p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8100-9745-0 |
分類記号 |
371.4
|
書名 |
「深い学び」の科学 (クレイス叢書) 精緻化、メタ認知、主体的な学び |
書名ヨミ |
フカイ マナビ ノ カガク |
副書名 |
精緻化、メタ認知、主体的な学び |
副書名ヨミ |
セイチカ メタ ニンチ シュタイテキ ナ マナビ |
叢書名 |
クレイス叢書
|
叢書巻次 |
01 |
内容紹介 |
授業の実際場面に目を向け、子どもたちのどのような学びが精緻化であり、どのような学びがメタ認知であるのかを解き明かした書。心理学の実験や研究を踏まえて理論的背景も説明する。 |
著者紹介 |
文学博士(京都大学)。大阪教育大学名誉教授、日本教育心理学会名誉会員。著書に「「本物の学力」を伸ばす授業の創造」など。 |
件名1 |
教育心理学
|
内容細目
前のページへ