検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

なぜ、いま東アジア共同体なのか    

著者名 東アジア共同体研究所/編
著者名ヨミ ヒガシアジア キョウドウタイ ケンキュウジョ
出版者 花伝社
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 美 原511935017319.2/ナセイ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000525626
書誌種別 図書
著者名 東アジア共同体研究所/編
著者名ヨミ ヒガシアジア キョウドウタイ ケンキュウジョ
著者名 鳩山 友紀夫/著
著者名ヨミ ハトヤマ ユキオ
著者名 進藤 榮一/著
著者名ヨミ シンドウ エイイチ
著者名 高野 孟/著
著者名ヨミ タカノ ハジメ
著者名 中島 政希/著
著者名ヨミ ナカジマ マサキ
出版者 花伝社
出版年月 2015.4
ページ数 269p
大きさ 20cm
ISBN 4-7634-0736-8
分類記号 319.2
書名 なぜ、いま東アジア共同体なのか    
書名ヨミ ナゼ イマ ヒガシアジア キョウドウタイ ナノカ
内容紹介 国際環境の大変動に日本はいかなる構想力をもって対応すべきか。東アジア地域の地域統合の枠組みに積極的に関与している米国や中国のように日本も積極的に関わるなかで、経済的発展と政治的自立の道を目指すべきであると説く。
件名1 アジア(東部)-対外関係
件名2 アジア(東部)-経済関係



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。